研修医リレーブログ②
研修医勉強会について
2019年8月30日
皆さん初めまして!中東遠総合医療センター1年目研修医です。今回初となるブログの作成を任されまして、戦々恐々としているところです。
簡単に自己紹介をさせて頂くと、三重県出身で浜松医科大学を卒業し今に至ります。
まだまだ現在の生活に慣れず四苦八苦しているところです。(苦笑)
現在私は救急科を回っており、最前線の場でスタッフの方々に実践的なことを日々教えて頂いています。救急科に限らず当院では各々のやる気次第で、充実した研修生活を送ることが出来ます。当院はまだ出来て間もない新しい病院で施設設備が綺麗であることはもちろん、研修環境としてもみんなで育てていこう、というような雰囲気が全体としてありますので色々なことに挑戦していくことが出来ると思います。
皆さん初めまして!中東遠総合医療センター1年目研修医です。今回初となるブログの作成を任されまして、戦々恐々としているところです。
簡単に自己紹介をさせて頂くと、三重県出身で浜松医科大学を卒業し今に至ります。
まだまだ現在の生活に慣れず四苦八苦しているところです。(苦笑)
現在私は救急科を回っており、最前線の場でスタッフの方々に実践的なことを日々教えて頂いています。救急科に限らず当院では各々のやる気次第で、充実した研修生活を送ることが出来ます。当院はまだ出来て間もない新しい病院で施設設備が綺麗であることはもちろん、研修環境としてもみんなで育てていこう、というような雰囲気が全体としてありますので色々なことに挑戦していくことが出来ると思います。
さて、今回は朝の研修医勉強会について書かせて頂こうと思います。
毎週火・木の朝7時20分から30分程度行っているもので、内容は救急の対応を中心に行っています。今のスケジュールでは、火曜日に各々が当直で担当した症例の中で気になったものを取り上げて発表します。木曜日は予め「めまい」や「創処置」といったテーマの発表を行います。1年目の研修医が発表を担当しますが、最初の内は2年目の先生方にお手本として発表して頂き、その後も一緒に原稿のチェックなどを行って頂けるので指導体制は充実しています。また、研修医だけでなく、上の先生に一緒に参加して頂きアドバイスや総評をいただくこともあります。
研修医各自で勉強会発表を担当するので担当時は普段の業務に加えて中々大変ですが、特に症例発表は自分の失敗や貴重な体験談などの共有ができるのでお互いの勉強になり全員でレベルアップ出来る場として活用できます。
他にも掛川市の魅力や、日々の生活で欠かせない食事処の紹介もしたいところですが、私より詳しそうな人に譲って、今回はこれくらいにさせて頂こうと思います!
まだまだ当院の研修生活についての魅力は語り尽くせないので、次回のブログを楽しみにお待ち下さい!
研修医1年目
毎週火・木の朝7時20分から30分程度行っているもので、内容は救急の対応を中心に行っています。今のスケジュールでは、火曜日に各々が当直で担当した症例の中で気になったものを取り上げて発表します。木曜日は予め「めまい」や「創処置」といったテーマの発表を行います。1年目の研修医が発表を担当しますが、最初の内は2年目の先生方にお手本として発表して頂き、その後も一緒に原稿のチェックなどを行って頂けるので指導体制は充実しています。また、研修医だけでなく、上の先生に一緒に参加して頂きアドバイスや総評をいただくこともあります。
研修医各自で勉強会発表を担当するので担当時は普段の業務に加えて中々大変ですが、特に症例発表は自分の失敗や貴重な体験談などの共有ができるのでお互いの勉強になり全員でレベルアップ出来る場として活用できます。
他にも掛川市の魅力や、日々の生活で欠かせない食事処の紹介もしたいところですが、私より詳しそうな人に譲って、今回はこれくらいにさせて頂こうと思います!
まだまだ当院の研修生活についての魅力は語り尽くせないので、次回のブログを楽しみにお待ち下さい!
研修医1年目