新人看護師
「辛くなった時でも続けられる環境」
はすごく重要です
はすごく重要です
角替美来さん
[総合内科・脳神経内科 看護師]1年目
東海アクシス看護専門学校(掛川市出身)
[総合内科・脳神経内科 看護師]1年目
東海アクシス看護専門学校(掛川市出身)
新人看護師の目線に立った、安心できる環境
新人看護師にとって「辛くなった時でも続けられる環境」というのはすごく重要だと思います。その点、中東遠は、教育体制がしっかりしていて、話のしやすい先輩方ばかりなので、1年目でも不安に感じることが少ない病院ではないでしょうか。私自身も看護実習の頃から、当院の雰囲気の良さは抜群だと感じていましたし、同じ学校出身の先輩からも「困ったことがあれば何でも相談できるよ」とか「配属された病棟が合わなかったら変えてくれるからね」といった、安心できるアピールをたくさん聞いていました。また、公務員看護師として働けるので、待遇面や福利厚生面などの制度が充実しているところも魅力ですね。
個性や能力に合わせて進む、新人教育プログラム
とは言え、実際に現場に入ってみると難しいことだらけで「どうしたらいいの!?」の連続(苦笑)。ただ、先輩看護師やコメディカルの方がつねにサポートしてくださり、気付くと、看護師としての対応力が身に付いていることを実感できました。個人的にすごく良かったのは、新人看護師の教育プログラムですね。無理矢理詰め込むようなことはなく、一人ひとりの個性や能力に合わせて順を追って丁寧に指導してくださいました。どれも実践に即した内容で、現場で何となくやっていた行為について深く理解できたり、普段の業務の復習にも役立ちました。
言葉だけでなく、根拠のある看護の実践を目指して
まだまだ知識も技術も未熟ですが、そんな中でも「話すことを大事にする」をモットーにした看護を目指していきたいです。検温などのちょっとした時間でも患者さまと一言、二言コミュニケーションを交わすことで、それが退院支援につながったりしますからね。この声掛けの部分も先輩方はすごく上手で、参考にしています。例えば、認知症の患者さまで、私が声掛けをしても拒否が強い方がいらっしゃったのですが、先輩(認知症認定看護師)が声を掛けると「なんで!?」って思うくらいコミュニケーションが取れるんです。それで私も見よう見真似でやってみたら、結構うまくいきました(笑)。改めて、看護の世界の奥深さだったり、この仕事の面白みを感じた瞬間でしたね。これからもっともっと専門的な知識を習得して、言葉だけで寄り添うのではなく、しっかりと医療の知見を踏まえた根拠のある看護の実践ができるようになっていきたいです。