インターンシップ・病院見学
看護学生を対象に、インターンシップ・病院見学を行います。
インターンシップ
対象
- 看護系の養成施設に在籍している学生
日程
1日コース
- 令和7年8月18日(月)
- 令和7年8月29日(金)
- 令和7年12月23日(火)
半日コース
- 令和7年3月3日(月)
- 令和7年8月26日(火)
- 令和7年12月24日(水)
- 令和8年3月2日(月)
東海アクシス看護専門学校の学生向け日程(1日コース)
- 令和7年9月4日(木)
- 令和7年9月19日(金)
- 令和7年12月25日(木)
東海アクシス看護専門学校の学生向け日程(半日コース)
- 令和7年9月11日(木)
- 令和7年12月24日(水)※他校と合同
スケジュール(例)
1日コース
9時00分(集合) | 更衣・オリエンテーション |
9時30分~ | 看護部長挨拶、病院・看護部の概要および新人教育の説明、待遇・福利厚生の説明 |
10時00分~ | 希望部署にて看護体験 |
12時00分~ | 昼食 |
13時00分~ | 院内見学 |
13時30分~ | 希望部署にて看護体験 |
15時00分~ | 先輩看護師との交流 |
15時20分~ | アンケート記入・終了 |
半日コース
9時00分(集合) | 更衣・オリエンテーション |
9時30分~ | 看護部長挨拶、病院・看護部の概要および新人教育の説明、待遇・福利厚生の説明 |
10時00分~ | 希望部署にて看護体験 |
11時30分~ | アンケート記入・終了 |
実習部署
一般病棟 消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、脳神経内科、脳神経外科、外科、整形外科、小児科、産婦人科
ICU・ECU(参加者の希望に応じて実習部署を決定します)
ICU・ECU(参加者の希望に応じて実習部署を決定します)
持ち物
- ユニフォーム
- ナースシューズ
- 筆記用具
- 昼食(院内のレストラン、コンビニも利用できます)
その他
感染症の流行によりインターンシップ受け入れを中止する場合がございます。
1週間以内に発熱等の体調不良があった方は事前にご連絡ください。
1週間以内に発熱等の体調不良があった方は事前にご連絡ください。
申込方法
病院見学を希望される経験者の方へ
当院は、掛川市・袋井市の地域の急性期を支える病院として平成25年に開院しました。
ともに力を合わせて看護を実践する仲間を募集しています。
みなさんのこれまでの経験で身につけた知識・スキルを、ぜひ当院の看護に活かしていただければと思います。
さまざまな経験をもった看護師のみなさんが仲間になることで、当院の看護がさらにレベルアップできることを期待しています。
当院では、日本看護協会のクリニカルラダーに沿った看護教育を行っていますので、今までの経験を活かして、研修を継続していくことができます。
地元へのUターンやライフイベント等で中東遠地域でのお住まいを予定されていて、その機会に転職を考えていらっしゃる方も大歓迎です。
ともに力を合わせて看護を実践する仲間を募集しています。
みなさんのこれまでの経験で身につけた知識・スキルを、ぜひ当院の看護に活かしていただければと思います。
さまざまな経験をもった看護師のみなさんが仲間になることで、当院の看護がさらにレベルアップできることを期待しています。
当院では、日本看護協会のクリニカルラダーに沿った看護教育を行っていますので、今までの経験を活かして、研修を継続していくことができます。
地元へのUターンやライフイベント等で中東遠地域でのお住まいを予定されていて、その機会に転職を考えていらっしゃる方も大歓迎です。
病院見学(経験者)
経験者の方の病院見学は、ご希望に合わせて随時実施しています。(平日 8:15~17:00)
採用試験前に病院見学をしたい方、これから転職を考えている方、下記連絡先までご連絡ください。
【連絡・お問い合わせ先】
電話:0537-21-5555 (担当:看護部 村上・服部)
採用試験前に病院見学をしたい方、これから転職を考えている方、下記連絡先までご連絡ください。
【連絡・お問い合わせ先】
電話:0537-21-5555 (担当:看護部 村上・服部)