グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



看護部ブログ

ホーム >  看護部ブログ >  院内夫婦、協力し合って家庭と仕事の二刀流、頑張っています!

院内夫婦、協力し合って家庭と仕事の二刀流、頑張っています!


当院には、年齢も年代も様々な約600名近くの看護師が在籍しています。

今回は、その中でママパパ世代の看護師に視点を当ててご紹介します。

院内には、当院に勤務する看護師同士家族となり、家庭と仕事の両立をしています。
看護師の勤務形態はシフト制で不規則です。その中で、院内夫婦はどのように工夫して二刀流のやりくりをしているのでしょうか。
一組のご夫婦にご協力いただき、シフトの組み方から、夫婦円満の秘訣までインタビューさせてもらいました!(夫:外科系病棟勤務、妻:内科系病棟勤務、お子さん1人{院内保育園登園中})

【お互いのルールはある?】
ママ:お互いの毎日の忙しさも違うので家事や保育園の送り迎えは分担してできる方がやる。他愛のない話でもいいので、夫婦の時間を大切にする。
パパ:2人で休みが被るときはなるべく家族みんなでお出かけする。どちらも:子どもとの時間を少しでも長く取ることができるよう意識する。

ページの先頭へ戻る