グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



医療技術職


2023年


2年目同期/放射線技師対談


宮本泰成さん
2年目/鈴鹿医療科学大学
(三重県出身)

坂本里織さん
2年目/鈴鹿医療科学大学
(愛知県出身)



中東遠総合医療センターを選んだきっかけを教えてください

宮本さん:大学時代のゼミの先輩が中東遠で働いていて「おすすめだよ」って紹介してくれたのがきっかけですね。
坂本さん:あと、教授からの紹介もありました。
宮本さん:それで一度見学に伺ったのですが、話を聞けば聞くほど「すごく良い病院だな」と感じました。職場や先輩方の雰囲気がとても良くて、待遇面や福利厚生面、設備面も申し分なし。あと、教育に力を入れているところにも魅力を感じました。
坂本さん:PET/CTや核医学検査(RI検査)ができるなど、市中病院らしからぬ充実の設備がありますからね。
宮本さん:もうひとつの理由としては、救急に興味があったから。その点も中東遠を選んだ決め手になりました。

実際に働いてみていかがですか?

坂本さん:正直、最初は大変でした(苦笑)。特に患者さまへの対応に苦労しました。コロナの影響で、実習での患者さま対応をしてこなかったこともあるのですが「こんなに思い通りにいかないものか…」と結構へこみましたね。
宮本さん:学校で習うのと実際の現場では全然違うんですよね。ただ、先輩方がとても丁寧に指導してくださったので、少しずつやれることが増えていきました。
坂本さん:今はCT検査をメインに行っていますが、これから他の検査にもどんどん挑戦していきたいですね。先輩方を見ていると、さまざまな検査結果から病状の精査をしていて、その姿にすごく憧れています。
宮本さん:やさしくて、頼りになる先輩方ばかりだよね。質問や相談をしても嫌な顔ひとつせず答えてくれるし、技師として成長するためのいろいろなノウハウを惜しげもなく教えてくれるので、すごくありがたいです。


やりがいを感じるのはどんな時ですか?

宮本さん:自分が撮影した検査をもとに、医師に対して「これはどうでしょうか?」と提案できた時にやりがいやうれしさを感じます。あと、私も坂本さんと同じくCT検査を担当することが多いのですが、撮影した画像から「頭部や腹部の血管だけ」を描出する工程があるんですね。個人的にその作業がすごく好きで、いつも自分から「やらせてください!」と手を挙げています。
坂本さん:私は当直ですね。最初はすごく怖かったのですが、だんだんと慣れてきて、病棟や救急外来からの問い合わせに適切に対処できた時に「こんな私でもちゃんと成長しているのかな」って思えるようになりました。宮本さんと比べると、私はデキが悪いので…。
宮本さん:いや、そんなことないでしょ(苦笑)。よく先輩方に褒められてるじゃないですか。
坂本さん:確かに、私がちょっとできるようになるとすごく褒めてくれますね。それはそれですごくうれしいです(笑)。

放射線技師として働く上で大切なことは何ですか?

坂本さん:責任感ですね。私が行う検査が患者さまの治療につながっていくので、つねに気を引き締めて業務に取り組むよう心掛けています。
宮本さん:何より「患者さま第一」の姿勢ですね。患者さまと直接関わる時間は短いのですが、その中でも、しっかりとコミュニケーションを取り、病状などを見定めて、できるだけ負担の少ない検査を目指しています。
坂本さん:正確な検査はもちろんですが、同時に、判断などのスピードも要求されるのが放射線技師の仕事。私はどうしても考え過ぎてしまう傾向にあるので、そこは改善しなきゃなと思っています。
宮本さん:それでもかなり改善されてきたんじゃない?
坂本さん:どうですかね…。宮本さんは私と真逆で、何でもパパッとやるタイプだから(笑)。

今後の目標について教えてください

宮本さん:冒頭にも言いましたが、救急に興味があります。なので、将来的には、救急認定技師の資格取得にチャレンジしていきたいです。
坂本さん:マンモグラフィ撮影(乳房X線撮影)の認定を取ったので、今後はマンモグラフィに注力できたらと思っています。
宮本さん:女性技師ならではの強みだよね。中東遠は女性技師も数多く在籍していますから。

最後にこれから放射線技師を目指す“未来の後輩たち”にメッセージをお願いします

宮本さん:人間関係に不安を持たれる方が多いと思いますので、まずは希望する病院の雰囲気だったり、先輩方の人柄などをしっかり見て、病院選びをすると良いと思います。あとは、自分がやりたい検査(撮影)ができる環境かどうか? 設備が整っているか? も事前にしっかり調べておくことが大切です。
坂本さん:尊敬できる先輩方が数多くいる環境を選ぶことですね。そうすれば、おのずと自分も高いレベルで成長していけると思います。あとは、明るくて、最低限のコミュニケーション能力があれば大丈夫です!





ページの先頭へ戻る