透析コラム
透析レシピ
第43回 さんまの和風パスタ
・あっさりとした和風パスタです。
・缶詰を使うことで、手軽に作ることができます!
・さんまの缶詰はさんまの身だけを使い、タレを全て入れないことでさらに減塩になります。
・あっさりとした和風パスタです。
・缶詰を使うことで、手軽に作ることができます!
・さんまの缶詰はさんまの身だけを使い、タレを全て入れないことでさらに減塩になります。
第42回 鮭と野菜のマリネ
- 暑い時期は酸味を利かせたタレで!
- 冷蔵庫で冷やして食べるのがオススメです。
- 衣をつけることで味が染みこみやすく、カロリーアップにもなります。
第41回 生姜と豚バラ肉のチャーハン
- 生姜を活用して食欲UPを!
- 豚バラ肉とマヨネーズでコクを出し、塩分を抑えています。
- 1食分のたんぱく質も確保できます。
第40回 えのきでふっくらハンバーグ
- えのきでかさ増し!
- ふっくら軟らかいハンバーグです。
- リンが高めの方も、肉の量をおさえて美味しいハンバーグが召し上がれます!
第39回 減塩さばふりかけ
- 減塩のご飯のおともです。
- たんぱく質が不足しがちな朝食におすすめ!
- 生姜や大葉、ごまの風味で食欲アップ!お好みで七味をプラスしても◎
第38回 冬野菜のビーフシチュー
- 季節の野菜を使った具沢山ビーフシチュー
- 具材はお好みのものでOK
- 1品で主菜・副菜がそろいます
- ルーなしで簡単に作れます
第37回 鮭のガーリックバター炊き込みご飯
- 今が旬の秋鮭を使ったレシピです。
- 塩鮭ではなく生鮭にすることで、塩分が抑えられます。
- 減塩でもにんにくやバターの風味で美味しくいただけます♪
第36回 簡単!サラダチキンのねぎダレ
- 既製品を利用した簡単レシピです!
- 暑い夏にも火を使わずに作れます。
- サラダチキンは塩分量が多い物もあるため、栄養表示を見て、塩分が少ない物を選びましょう。
第35回 カレー風味のタコライス
- チーズの代わりにマヨネーズを使うことで塩分、リンが少なくなります。
- カレー粉でご飯が進む味付けに。カレー粉はマヨネーズと合わせたり、炒め物など他の料理にも活用できます。
第34回 具だくさんサンドイッチ
- こしょうやからし、酢を効かせて減塩を!
- 野菜は水にさらしたり、茹でこぼすことでカリウムを減らせます。
- ツナ缶や他の野菜でも代用できます♪
第33回 くるみクッキー
- ナッツの中でくるみはカリウム、リンが少な目。
- 少量でカロリー摂取ができます!
- ナッツを入れることで食感が良くなります♪
第32回 鶏肉となすのみぞれあんかけ
- あんかけにすることで、薄味でも調味料がよく絡みます!
- 油と片栗粉でエネルギーUP♪
- みぞれあんは白身魚など他の具材に合わせてもOK!
第31回 豚肉ときのこのつけそば
- 豚肉ときのこのだしにごま油の風味がきいたつけそばです!
- ”かけ”より”つけ”で塩分、水分を抑えられます。つけ汁は残しましょう。
- うどんやそうめんでも代用できます♪
第30回 鶏つみれのおでん
- リンの多い練り製品は使わず、手作りのつみれを主役に ♪
- 野菜は下茹でしてカリウムをカット
- 煮込まずさっぱりした味付けに、唐辛子やからしでアクセントを
- 餅巾着でエネルギーUP!
第29回 栗ご飯
- 栗はカリウムが多いので1日に3個以内を目安に食べましょう
- 今回は旬の生栗を使いましたが栗の甘露煮を使うとさらにカリウムを減らせます
- 新米の時期です!ごはんの水加減はやや少な目がおいしく炊けるコツです♪
第28回 梨のコンポート
- 梨は比較的カリウムの少ない果物です♪
- コンポートにすることでさらにカリウムを減らすことができます!
- シロップはカリウムが溶け出ているため残しましょう
- 糖尿病の方は砂糖の代わりに低糖質甘味料を利用してもよいです
第27回 鶏肉と野菜の甘辛生姜炒め
- 生姜が入ることで夏にピッタリのさっぱりした味です♪
- 野菜は水にさらしてカリウムを減らしましょう!
- エネルギーアップしたい人は鶏肉、野菜に片栗粉をまぶし、揚げ焼きにするのがオススメ
第26回 鮭と卵と大葉のまぜ寿司
- 大葉やゴマの香りで食欲UP、食欲が落ちやすい夏にお勧めのメニューです!
- 主食のみで蛋白質も一緒に摂れます
- 寿司は塩分が多くなりやすいため、卵の味付けはマヨネーズで塩分を抑えています
第25回 あじの南蛮漬け
- 揚げ物でエネルギーアップ!
- 甘酢が効いてさっぱりと食べやすい
- 下茹でや水さらしでカリウムを減らしましょう
- お好みの野菜で作ってみてください♪
第24回 鶏肉と夏野菜のマリネ
・野菜は薄切りで水にさらすor下茹でしカリウムをカット!
・オイルたっぷりでエネルギー補給
・酢でさっぱり食べやすい1品
・マリネ液を使って他の季節の野菜も楽しめます
・オイルたっぷりでエネルギー補給
・酢でさっぱり食べやすい1品
・マリネ液を使って他の季節の野菜も楽しめます
第23回 春キャベツとツナのバター醤油パスタ
・パスタは塩を入れずに茹でることで減塩に
・春の素材はカリウムや水分を多く含みます
・キャベツは1度茹でこぼすことでカリウムを減らせます
・このメニューはひとつの鍋でパスタとキャベツが茹でられるので時短レシピです!
・春の素材はカリウムや水分を多く含みます
・キャベツは1度茹でこぼすことでカリウムを減らせます
・このメニューはひとつの鍋でパスタとキャベツが茹でられるので時短レシピです!
第22回 のり巻き
・酢飯は酢を効かせて、塩は少量にする
・具材に味が付いているため、食べるときには醤油は付けずに減塩を!
・巻かずにちらし寿司にしてもOK
・具材に味が付いているため、食べるときには醤油は付けずに減塩を!
・巻かずにちらし寿司にしてもOK
第21回 ぶりのステーキ(にんにくバター醤油)
- 和風の味付けではなく、洋風にすることで塩分を抑えました。
- バターを使用することで、風味づけやエネルギーUPにもなります。
- 砂糖やみりんを使用していないため、糖尿病の方にもお勧めです。
- ぶりは魚の中ではリンが少なめです。
第20回 肉巻きおにぎり
- 生姜や大葉、ごまで風味よく減塩できます。
- 表面にたれをからめて少ない調味料で満足。
- 少ないお肉もご飯に巻くとボリュームアップ。
第19回 鶏肉のホイル焼き
- フライパンで簡単に 作れる ホイル 焼き です 。
- 肉は 1 回 50 70 g を目安にしましょう 。
- 野菜やきのこを加えるとボリュームが出て食べ応えがあります。
第18回 簡単!芋ようかん
- カリウムの多いさつまいも。
- 透析を受けている方のいも類の目安は1日50g まで。
- 「焼く」「蒸す」では食べ過ぎてしまいがちですが、「ようかん」で上品に少量でも美味しくいただけます♪
第17回 きのこのアヒージョ
- きのこのうまみが味わえる1品。
- オイルを使うのでエネルギー補給によいです。
- 残ったら、翌日パスタやパンと一緒に食べても美味しく召し上がれます。
第16回 エビと春雨のさっぱり炒め
- 春雨を入れることで、暑い夏でもつるつると食べやすく、さっぱりとしたメニューです。ボリュームアップにもなります。
- 様々な色の野菜を入れ、明るい色合いの炒め物です。
第15回 冷しゃぶ(ピリ辛だれ)
- 生姜とラー油を取り入れたメニューです。暑さで食欲が落ちる季節にオススメ!
- 1品で肉と野菜がまとめて摂れます。
第14回 オクラと豚肉の酢味噌炒め
- 食物繊維がとれるメニューです。
- 発酵食品の味噌には腸内環境を整える効果があります。
- 酢を使ってさっぱりした味付け!暑くて食欲がない時期にもおすすめです。
第13回 タンドリーチキン
- カレー粉、ケチャップ、にんにくなどでスパイシーに減塩できるレシピ♪
- 葉物はお好みでレタス、キャベツなどに。
- 旬の新じゃがを付け合わせにしました。
カリウムが多いので1人2~3かけを目安に召し上がってください。
第12回 白身魚の菜種焼き
- 減塩メニューです。少量粉チーズや粒マスタードを加えると塩分控えめで味のアクセントになります。
- 卵にマヨネーズを加えることでふわふわの食感になります。
- 黄色が映える春を感じるメニューです。
第11回 たけのこの磯辺揚げ
- カリウムの多いたけのこ、煮物でつい食べ過ぎてしまう方は天ぷらの一部に♪
- 磯の風味で他の天ぷらとは一味変えて
- 天ぷらは塩分制限、エネルギー補給に最適
第10回 スノーボールクッキー
- 痩せている方やエネルギーを摂りたい方に!少量で高カロリーなお菓子です。
- リン、カリウム、水分、塩分も少ないので透析の方でも安心して食べられます。
- 材料が少なく簡単です。
第9回 お餅でおかき
- 餅を揚げることでカロリーUP!!痩せている方や栄養を摂りたい方にお勧めです
- 味付けに塩ではなく、香辛料を使うことで塩分制限になります
第8回 野菜の肉巻き
- 野菜にお肉をまくことで少ないお肉もボリュームアップで満足感!
- たれを絡めることで、少ない調味料で減塩になります。
- 豚バラにするとリンを30mg減らせます。
第7回 かぼちゃのスコップコロッケ
- かぼちゃはカリウムが多いので、量は少な目にしましょう。
- カリウムが少な目の野菜と組み合わせることで、旬のかぼちゃを楽しめるメニューとなっています♪
第6回 きのこたっぷりツナマヨトースト
- 水分が少なく、エネルギーがしっかり摂れる簡単メニューです。
- つい食べ過ぎてしまう食欲の秋にお勧めの1品
- きのこには食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。
- 秋の味覚を楽しみながら夏の疲れをリセットしましょう。
第5回 鮭と舞茸の炊き込みご飯
- 鮭と枝豆のたんぱく質+きのこのビタミンで免疫力アップ♪
- 炊き込みご飯のときは、塩分の少ない揚げ物を合わせるのがおすすめ☆
第4回 夏バテ予防に!まぜうどん
- たんぱく質と野菜も1品で摂ることが出来ます。
- 汁なしにすることで、水分を抑えました。
- ケチャップやドレッシングなど塩分の少ない調味料や、にんにく、しょうがを使用して塩分量を抑えています。
- 麺自体に塩分・水分量が多いので、麺類の頻度には気を付けましょう。
第3回 水まんじゅう風デザート
- 少量でエネルギーの摂れるデザートです。
- おまんじゅうのように丸める作業がないので、簡単にできあがります★
第2回 レンジで!手作り肉団子
- 火を使わない簡単調理です。
- 肉団子に塩を練りこまず、表面に甘酢あんをからめることで減塩になります。
- れんこんや切干大根で食物繊維アップ!噛みごたえもあり、満足感があります。
第1回 フライパンで簡単!ドライカレー
- 普通のカレーより水分を少なくできます。
- 野菜を細かく切ると表面積が大きくなり、茹でた時にカリウムが減りやすくなります。
- カレーの風味で、塩分少なめでも美味しく食べられます。