先輩看護師の声
新人看護師の看護技術指導
新人看護師が職業人として第一歩を踏み出しました。
当院では、新人看護師が基本的看護技術を習得し、看護実践の場に活かすことができることを目的として、集合研修と配属部署での看護技術指導を行っています。さらに院内では、職員が社会的責任や基本的態度を習得するために、周囲のスタッフだけではなく、全職員が新人看護師に関心を持ち皆で育てるという組織文化を大切にしています。
新人看護師から5月中旬に意見を聞きました
1.入職時に配属先が決まっていることについて |
---|
|
2.自部署での看護技術指導について |
---|
|
3.働き始めて感じたこと |
---|
|
新人看護師の1年間の研修

中途採用者の声
5階東病棟 看護師 佐藤 愛佳さん NEW

5東病棟 勤務
現在は、外科病棟で働いています。最初は、電子カルテや業務に慣れることに戸惑いましたが、スタッフが親切で丁寧に教えてくれてとても温かい病棟です。いつも患者さんとご家族に寄り添える看護ができるように活躍していきたいです。
5階東病棟 看護師 山田 絵理 さん NEW
私は以前より中規模病院で看護師として働いてきました。疾患と看護の知識は広く浅くであり、経験を重ねるごとに看護技術を深めたいという思いや高度な医療、救急について興味を持ち始め当院へ再就職を決めました。
再就職の決め手は、スキルアップのための研修が豊富で、救急医療に力を入れているということを病院見学で実際に話を聞き、詳しい説明を受けたことでした。
現在、病棟へ配属となり、わからないことも多く勉強の毎日ですが、先輩から手厚く指導をいただき充実した日々を過ごしています。また、電子カルテの操作に不安もありましたが、研修で一から丁寧に教えていただいたので操作に慣れることが出来ました。
患者さまに寄り添い、安心して治療・療養出来るように、さらに看護のスキルアップに励んでいきたいと思います。
再就職の決め手は、スキルアップのための研修が豊富で、救急医療に力を入れているということを病院見学で実際に話を聞き、詳しい説明を受けたことでした。
現在、病棟へ配属となり、わからないことも多く勉強の毎日ですが、先輩から手厚く指導をいただき充実した日々を過ごしています。また、電子カルテの操作に不安もありましたが、研修で一から丁寧に教えていただいたので操作に慣れることが出来ました。
患者さまに寄り添い、安心して治療・療養出来るように、さらに看護のスキルアップに励んでいきたいと思います。
救命救急センター 看護師 山崎 有里菜 さん

救命救急センター 勤務
ICU・CCUセンター 看護師 大村 泰正 さん

ICU・CCUセンター 勤務
実際働いてみて、交替勤務の中でも自分のライフスタイルに適するよう、2交替か3交替かを選択できるため、家族とともに過ごす時間も増えました。休み希望も通していただいており、子どもの行事への参加や趣味の時間も確保できるため、私生活の面でのQOLは充実しています。 未だ認定看護師への道はありますが、師長も相談に乗ってくれており、私生活での活力を仕事に還元していきたいと一層考えるようになりました。
1日の仕事の流れ
5階西病棟 榑松 航さんの場合




当院について | 診療科・部門のご紹介 | ご利用案内 | 特色と取り組み | |
---|---|---|---|---|
Copyright © Chutoen General Medical Center All Rights Reserved